Yonige style

ミニマムな暮らしに地球へのやさしさを加えて

小浜温泉 蒸気屋さんの台所

長崎で引っ越し荷物を片付けた後、家に何もないので 小浜温泉の蒸気屋さんに泊まりました。 蒸気屋さんには温泉の蒸気を活かした蒸し窯があり、 キッチンをお借りして自分で料理を作ることができるんです。 ナチュラルワインもあるんですよ。 数年前リフォー…

まだまだ多い引越し荷物

荷物、多いです。 少ないかと思っていたけれど、段ボール20箱ありました。 結構ある。 引越し先で捨てる予定の食器も、やっぱり持ち込みで処分することにしました。 ちなみに本はわたしとこどもで8箱くらい。少なくなっていそうだけど、まだ段ボール一箱とは…

引越し=荷物の見直し時

4月を前に、家族が単身赴任を終えて帰ってくることになりました。 今度の引っ越しは2つの家をひとつにする 作業です。 この4年間の変移。 〇4LDK一軒家→50㎡のマンションへの引越し モノが少ないと思っていたわが家にとってもなかなかハードでしたが、 一…

肌の常識は自分で考えて決める

少し前に、愛用しているへちま水の農園からニュースレターが届きました。 内容は、自分たちが生活を変えたら化粧水がいらなくなったので、 在庫限りでへちま水をつくるのをやめる、とのこと。 紆余曲折を経てせっかく見つけたへちま水だったので、 別の物に…

高松へ旅行②2024年2月

2日目朝。 小雨が降っていましたが、せとしるべという灯台のことを友人から 勧められていたのに、すっかり忘れていたことを思い出して早朝出発。 朝6時。 まだ真っ暗な中、ホテルでは自転車を貸してくれるので、 自転車でひたすら海の先端へ向かいました。 …

高松へ旅行(2024年2月)①

FBに投稿しなくなったので、旅行記はこちらへ。 高松へ一泊二日。 以前から素敵だと思っていた洋服やさんのCLOAKへ行ってみたくて、 急に時間が空いたので思い立って一人旅をしてきました。 高松には直島に行ったとき、事前に宿泊してうどんをたくさんいただ…

洗濯 お風呂のお湯で少しずつ

『家事か地獄か』という稲垣さんの本を読んでから、 洗濯や洗い物は溜めない方が楽だ、 ということを知って、実践してみています。 タオルや大きなものは洗濯機でさっと洗うのですが、 手洗いの物、汚れたものはたまりがちでおっくうになっていました。 けれ…

寝るときのウール1枚

くるっとまとめてあるとなんだかわかりませんが。 ウールのアンダーウェアです。 1枚で外に着るのにはちょっと難しいけれど、 この数年セーターの下に重ねて温かく過ごしていました。 さすがに痛んできて、どうしようかと思っていたところ、 今年はパジャマ…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 簡単におめでとうとは言えない地震や信じられない飛行機の事故など、 2024年の幕開けは本当に心が揺れることばかりです。 そして遠くの終わらない戦争にも心を寄せて。 こんな時だからこそ、できることを淡々と。 毎日家族…

プラではないごみばこ探し

この家に来て、まあ、ごみが散らかる散らかる。 特にティッシュ。 ごみ箱が遠いので、子どもがテレビをみるたびにティッシュがリビングに散らかって、 いちいちキッチンのごみ箱に捨てに行くのも面倒そうでした。 これはごみ箱を手に入れなければ、 と思って…

ちょっと多めのお財布まわり

ずーっとたまっていたレシートを整理。 ようやくすっきりしました。 何気なく考えて見たら、お財布まわりはわりとマキシマム。 お財布はずっと愛用しているiroseの一枚革の薄いもの。 こちらはお札入れなので、基本的に小銭は入れません。 柄のがま口はカー…

10年悩んだ温湿気圧計

石黒智子さんの本で見かけた、 美しい温度、湿度、気圧計。 それは10年以上前のことだったと思います。 BARIGOというブランドの無駄のない美しさは ずっと心に残っていました。 そしてようやく、わが家に先週やってきました。 石黒さんのお宅の温度、湿度、…

全てを使い切りたい 

寒くなってきたらこの小さなお灸の出番。 毎日使うわけではなく、不調な時だけ取り出すのでもう2年くらい? 持っています。 あと2個になりました。 実は温灸器を買ったので、そちらでお灸は済むはずなので 早く使い切りたかったのです。でも、結構長持ちして…

さらしでごはんを冷凍する

長いこと、キッチンペーパーに包んで冷凍していたうちのごはん。 そしてごはんは蒸して食べていました。 けれど、キッチンペーパーにはシリコン加工がされていて、 このまま食べていいのかな?と思うことがよくあり。 そして、キッチンペーパーをたくさんつ…

20年使ったモンベルのソフトキャリーケース

帰国して1か月ちょっと。 なんだか、まるでNZの滞在が夢のようです。 今回の旅で1つ、長らく旅のお供だったスーツケースと お別れすることにしました。 布製のモンベルスーツケースです。 やわらかく、大きく、旅の荷物が多かったころ、 本当に役に立ちまし…

ーみみらくんーの追記

長旅で重宝した「みみらくん」。 家族が長旅の後も使い続けていて、 わが家の飛行機旅必須アイテムになったので ちゃんと追記しておきます。 この耳の先端が特徴のようで、 気圧をうまく分散してくれるそうなんです。 小さいのに、すごいものだなあ。 プラで…

2023長旅用の快適グッズ③

メッシュバッグに他に入れたのは、 飛行機内で使えるフェイスカバー(乾燥防止)。 こう見えて、実はふるとニット帽にもなるというすぐれもの。 天然繊維だから、とっても気持ちがいいんです。 5hon-yubi.net 幸い、滞在先は冬とはいえ帽子が必要なことはほ…

2023長旅用の快適グッズ②

10時間以上の長旅に向けて、今回 迷いに迷って「フライトシート」を手に入れました。 これはおしりのところはぺったんこなんですが、 背中とひざの下にクッションが来て、少し足が持ち上がることにより 足の疲労が軽減されるというもの。 あってもなくても・…

2023長旅用の快適グッズ①

旅に出ていました。 あまりに久しぶりの海外で、すっかりいろんなことを忘れていて、 しかも初めて訪れる国だったから、かなり緊張していました。 行き先はニュージーランド。 知人のお宅におじゃまさせていただき、 その後オークランド2泊の旅でした。 旅の…

水にぬれた本のかわり

久々に、やってしまいました…。 図書館でたくさん文庫を借りた後、家にかえってきたらリュックがびしょぬれ。 あろうことか水筒のふたが空いていたようで、 図書館の本を水にぬらしてしまいました…。 図書館のカウンターで謝罪をし、弁償することに。 新品で…

家にあるもので梅を干す

関東は梅雨というほどの雨を感じないまま、梅雨が過ぎました。 そして7月中旬、待ち望んでいたしそが到着。 今年も天候不順で、なかなか手に入らず、 やきもきしていました。 うちの子が大好きなゆかりを作るため、 そして薬のように食べる梅干しのため、 こ…

新しいご飯炊き鍋(宮崎製作所のライスポット)

電気の炊飯器を使わなくなって、どれくらいたつのだろう…。 少なくとも10年は、電気炊飯器を使っていません。 ではごはんは、どうやって炊いているのか。 鍋です。断然、わが家は鍋派です。 電気の炊飯器から土鍋に変えてご飯を炊いて、 2合を家族2人で食べ…

4月から生活クラブに入りました

神奈川に帰ってきて、宅配の生活クラブに入りました。 なるべくゼロウェイストで行きたいので、 資材を回収してくださる生活クラブに入りました。 以前住んでいた長崎でも、リサイクルができることを考えて、 おしょうゆなどは一升瓶で購入していたわが家。 …

鍋帽子 ひとのいぬまに調理が進む

今日も台所で役立っている鍋帽子。 今日の鍋にはあずきが入っています。 かえってきたら仕上げにかぼちゃをくわえて あずきかぼちゃにする予定。 火を使うのははじめだけ。 そのあとは保温のため鍋帽子に、調理している鍋を入れるだけ。 ほったらかしで、出…

暗闇を怖がる子のために(防災にも)

玄関に、1つ明かりを追加。 わが家は玄関を入ってちょっと手を延ばさないと明かりがつけられない仕組みなので、 人を感知して反応してくれる明かりを入れました。 明かり1つだけれど、結構明るい。そして明るすぎないのもまた良いのです。 これは取り外すと…

エネルギーは使うけれど 楽な洗濯の仕組み

今朝のわが家のお風呂場写真です。 お風呂場には洗濯物を掛けても大丈夫なバーを、 一本突っ張りで設置しています。 換気扇と窓からの風、そしてサーキュレーターを使って 洗濯物を乾かしています。 以前のマンションはお風呂場にガス乾燥機が設置されていて…

軽く、機能的で修理が可能なかさ

先日折り畳み傘を買いました。 モンベルのトラベルサンブロックアンブレラ、というもの。 前に持っていた長傘をどこかに忘れてしまってから、 しばらく買わずにいたのですが、 通勤や日常で使うためにあらためて購入しました。 折り畳みサイズにしたのは、リ…

そら豆の季節、ごみに出す前のひと工夫

義父の畑から、ソラマメといちごが届きました。 春の味、大好きなふたつです。 ソラマメのさやは結構かさばるので、一度新聞紙に干してから燃えるゴミへ。 そうすると少しかさがなくなり水分も減らせるので、毎年そうしています。 おいしいベーコンがあった…

子どもの教材はとっておく?

4月に入り、わが家は本格的に新生活に入りました。 それからは予想以上に子どもの不安定が長く続いたり、 仕事もほぼフルタイムで新しい職場になったため、 ブログを書く時間がほぼ取れず…。 ようやくGWに入り、ほっと一息ついています。 先日、友人から「…

お弁当箱 容量アップ

3月まで、わが家の小学生はアレルギーなどがあって 毎日お弁当を持参していました。 そして年度末ごろに、本人から「お弁当が足りない」と言われました。 何年も何年も使っているアイザワのステンレス弁当。 軽く、洗いやすく、数年使い続けていても こんな…