Yonige style

ミニマムな暮らしに地球へのやさしさを加えて

大好きになってしまった羽釜

沖縄の小さな島に住む義母を訪ねて1週間ほど。 以前記事にしたミニマムな暮らしの中に、再びお邪魔しています。 キッチンのお鍋は相変わらず1つ。 でも滞在中はわたしたちのためにと、近所の方から いつもお鍋をかりてくれています。 その中で、今回初めてか…

天然素材のあたたかさ、美しさ

明日からの旅行に向けて、少しずつ旅の準備。 小さな持ち込み手荷物に欠かせなくなったのは、 去年プレゼントとしていただいたシルクのストール。 真冬にカシミヤの大判ストールを巻いていたら、 重さゆえか肩がこるようになってしまって、代わりに探したも…

びわこふきんでカラダを洗う

今週、急に梅雨が明けて、夏のような日差しが差し込むようになりました。 40代にはいって、もともと肌が弱いのですが、この時期は ちょっとした汗でちくちく、かゆくなってしまうことがあります。 すぐに汗を拭いたり髪を短くしたりして、対処しています。 …

近所のパン屋さんでお願いしたこと

今住んでいる街には、とてもおいしいパン屋さんがあって、 良く通って顔見知りになりました。 子どもが、そこのパン屋さんのコロネが好きで、 立ち寄ると必ずおやつに買って帰ります。 ただ家に帰ったら直ぐに食べてしまうのに、ビニールにパンを入れて下さ…

わたしに合う「少しずつ」の保存食

梅の季節は短い。 ようやく梅干しの本漬けが終わり、ほっとしています。 もしかしたら追加でしそをいただくかもしれませんが、 ひとまずのところ、一息ついています。 今年初めて挑戦した、 ーはちみつ梅酒 ー梅のメープルシロップ割 の2つはほんとうにおい…

食べ物はできるだけ国産で

家で使っている調味料がどこからきたのかを意識するようになったきっかけは、 流産を経験し、からだと食べ物のことを学ぶようになってからのこと。 それまでは、スーパーに並んでいるものを普通に食べていました。 今はできるだけ国産で、伝統的な作り方をさ…

片付いているとは、どんな状態?

リビング、レゴを片付けてその後。 小さな箱は追加したけれど、まあまあもとに戻せているようです。 作りたいものがあるとき、引き出しをごそごそして使いやすそう。 レゴの片付けが終わりほっと一息ついていましたが、 机のそばに引き出しが置かれたことで…

ドレッシングは買わない生活

久しぶりにしょうゆ麹を仕込みました。 2009年友達にいただいてからずっとこの瓶で仕込んでいます。 隣はマヨネーズ。 留学していたとき、お世話になっていたお宅で マヨネーズを手作りするのを教わって、 それ以来わたしも作るようになりました。 必要なの…

通帳のケースをスリムに

最近、通帳や銀行周りの品をコンパクトにしたくて 色々チャレンジしています。 きっかけは豪雨災害時に避難を考えた時でした。 通帳や現金を入れる封筒がかなりさばることに気づき、 これでは避難リュックにさっと入れることができない、 と思ったからです。…

家族で使い分けしたくないタオル

家族で使っているガーゼ素材のタオルがだいぶ痛んできました。 フェイスタオルサイズの、小さな薄いものです。 一般的な大きなバスタオルはもっていません。 洗濯の場所も取るし、乾くのに時間がかかるので。 とはいえ、そのタオルを使っているのは夫とわた…

暖房機をしまいました

寒かった日々が終わり、暖房機をしまいました。 わが家の冬の暖房は、夢暖房という電気のものを使っています。 2年前からマンションになり、冬は基本この1台で過ごしています。 専用の箱は基本的になんでも手放すのですが、 この夢暖房だけは、壊れるのを防…

8歳 レゴの片付け③(完了!)

春休みの課題だったレゴの仕分け、整理、無事終了しました。 家にあった無印のPP引出仕切りアリ×2、仕切りなし×1を重ねて、 部品を分けていきました。 仕切りアリの方の中身はこんな感じ。 今後変えるかもしれないので、マステに簡単に仕分けを書いて、 大…

8歳 レゴの片付け②

レゴの片付け、途中経過です。 目の前にあるテレビに時折逃避行しながら、 細かなパーツを分けています。 写真のくまが、今のわたしの気持ちを しっかりと表しています(笑)。 春休みに入って全然片付けモードでない子どもは、 片づけの主役になることなく…

8歳 レゴの片付け①

数年子どもがレゴ使い続けた結果、 詰めこみ収納では、 今の使い方に合わなくなってきたようです。 色々なアイテムがごちゃごちゃになり、 欲しいアイテムがすぐ手に入らないことがイライラポイントのよう。 そこで、どんなふうに整理したいかを聞きながら、…

あえて数を増やしたもの

ミニマムな生活を送っているけれども、 ノートだけは4冊も使っています。 B5のスケジュール帳、 仕事や研究について書き留めるノート、 夢やリスト化したいものをまとめているノート、 マイノート(なんでも書き込むノート)。 これでも多いのですが、 最近…

身近なものをプラスチックフリーに

しばらく綿棒なしで暮らしてみようとトライしていたのですが、 やっぱり必要なことがわかり、買い足しました。 主に子どもの耳掃除に使う綿棒です。 たいていはプラスチックでできているものを ドラッグストアで買っていましたが、 近くに量り売りの地球にや…

使い切るという片付け

良いと思って買ってはみたものの、 冷蔵庫に長らく残っていたはとむぎの粉。 ようやく使い切りました。 いくら体に良いと知っていても、慣れない食べ物(調味料)は なかなか使い切れないものですね。 たべられずに捨てられるゴミがかなり多いと聞いて、 で…

小さく薄く保管する写真たち

写真が、コンパクトなCD-ROMになって戻ってきました。 ここに映っているアルバム2冊のほかに、 1冊ごとの七五三の写真やら家族写真やら、 バラバラの写真たちはすっかり形を変えて、コンパクトに。 アルバムに貼ってある写真は全てスキャンされて、 1枚ずつ…

楽しかった物物交換

先日あるイベントで知り合った北欧雑貨のバイヤーさんのお宅にお邪魔して、 すてきなお皿を3枚購入させていただきました。 下の向かって左側はわたし(本)、 あとの2枚はうちの家族のイメージで。 それぞれロールストランドのイヤープレートで、 スウェーデ…

あるものに、少しだけプラスして使うカップ

最近はコンビニでもコーヒーなどのマイカップ割引がありますね。 資源の無駄を考えたら、マイカップを使うことは本当に大切。 けれども車に乗っていてコーヒーを飲もうかな、と思う時 たいていカップが車にない…。 そんなことが、わが家でもたくさんありまし…

子どもにこそ、伝えて選ぶチョコレート

昨日はバレンタインでしたね! 今年はPeople Treeのチョコと、ムソーのオーガニックチョコを使って、 チョコムースを作りました。レシピはこちら。 hokuohkurashi.com 赤ワインは入れず、子どもも食べられるようにしました。 いちごも入れて、ディップしたら…

愛用の家計簿を「買えない」から買わないへ

わたしがずっと愛用しているMIDORIのかんたん家計簿。 一時期婦人之友の家計簿に移行したこともありましたが、 結局この家計簿に戻ってしまうんです。 www.midori-store.net もともとこの家計簿を使っていたのは大学で知り合った、 1人暮らしの友人。 18歳…

野菜くずは捨てない生活 その②

先日記事にした野菜くず、空き瓶にためてみました。 1週間ちょっとで、こんなくらい。きのこの根っこが多いです。 ここに入れなかったのは、里芋の皮くらい。 これをお鍋に入れて、こしてみたら、 味はそれほど濃くはないけれど、 ちゃんとスープができまし…

野菜くずは捨てない生活 その①

先日、有元葉子さんのこんな記事を見つけました。 chantotabeteru.com 料理に使う以外の野菜のはしっこや皮などをためて、 煮だしてスープにしよう、というもの。 これを読んで、早速わが家も小さなびんにやさいくずをためはじめました。 以前から玉ねぎの皮…

子どものヘッドフォンは慎重に選ぶもの

長いこと愛用していた子ども用ヘッドフォンが壊れてしまったので、 新たに買い直しました。 移動中のみタブレットで映画を観るので、 その時に使用しているものです。 今は1人1台のゲーム機が当たり前のようですが、 わが家のゲームはスーパーファミコンの…

リネン元年

あけましておめでとうございます。 今年もゆっくり少しずつ、ゼロウェイストやミニマムへ移行する生活を 綴っていきたいと思います。 今年、さっそくとりかかったのは、キッチンのふきんをリネンにすること。 去年カーテンをリネンにしたら、毎日とっても気…

ミニマムなクリスマス準備

この小さな飾りを買ったのは、10年ほど前。ドイツのある街で一年中クリスマス用品を扱うお店があり、そこで買い求めたものをずっとクリスマスの度に出しています。 ツリーは一時期イケアで生の木を買っていたこともあるのですが、ここ数年はなしで過ごしてい…

にがてなことは道具でカバー(電動歯ブラシを買いました)

1年ほど迷いに迷って、電動歯ブラシを買いました。 引っ越してきてから行きつけの歯医者さんが遠くなり、 歯石のたまり具合も気になっていました。 歯石を取っていただいたり、チェックしてもらう時間がなくなって、 歯の健康が不安でした。 おまけにわたし…

喪服は無理せず適正価格で

喪服、みなさんはお持ちですか? わたしはしばらく喪服を持たず、レンタルで過ごしてきましたが、 40代になったころ考えた末、やはり一着必要だなと思うように。 色々探していくつか候補はあったものの、 値段もそれなり。 今年は喪服貯金をしていました。 …

手早く手放す?手間をかける?

家族が衣類を整理したので、手放すものはせっせとウェスに。 そして、まだ着られるものは近くのリサイクルショップに出しました。 加えて、わたしのトレンチも出しました。 ちょっとしたブランド物だったので査定に出すか迷いましたが、結局近所のリサイクル…